まる高マラソン大会
過去の休足室/テーマ
ランキング・記録系
コミュニケーション系
バラエティ系
特別企画
お役立ちツール
Web工房まる高
Web工房まる高
ブログ・Web職人まる高は、かく語りき
HOME > 休足室 > 過去の休足室 > テーマ

マラソンマナー向上委員会



じょうじょうじょ 2000/05/15(月) 10:45:33

先日、東日本国際マラソンに参加しました。
伴走で最後の方を走りました。
最後の方を走っていて、マナーの悪さをつくづく感じました。
自分では気づかない事が違う視線で見るとよくわかる事に気づきました。
これは良くないと思われる事、記載してください。


じょうじょうじょ [Mail] 2000/05/15(月) 11:16:05

"21世紀、これからのマラソンについて?? "で話題になりましたが、給水時の紙コップの問題
先日東日本国際マラソンに出場した時、あまりにもひどいのに気づきました。
最後の方を走ってて、道路一面に散らばった紙コップの数、計り知れないものがありますね。
正規のゴミ箱に捨てれば再利用も出来るしスタッフの数も減らす事が出来るし、運営資金に余裕が出来るのにな〜と思いました。
前の方を走るランナーは気づかないと思いますが、2人に1人が道路に紙コップを捨てただけで、最後はどのようになるか考えてみてください。
恐ろしい数が道路に捨てられる結果となります。
またゴール直前になったころ、ゴールしたランナーが帰りながら、
わざとビッコ引いて”この辺をの奴らはこんな走りかたのが多いな”とか言いっているのを見ました
初心者を馬鹿にする発言を目の前で聴きました。
頑張ってハーフを走りきる(歩ききる)直前なのに失礼な奴だなと感じました。
走れなくて歩く辛さ、わからないのでしょうね。(先日さくら道で故障してつくづく感じました)
まる高に参加している皆さんは、歩いてでもやっとゴールするランナーを暖かく迎えてあげてください。
宜しくお願いします。
マナーとは違いますが、視覚障害者の人のパワーを感じてきました。
その人は1月に足を骨折しました。
ギブスをはめたまま松葉杖を使いながら5キロを完走しました。
なかなか真似の出来ないものです。
本当に走りたいのだなと言う事を感じました。
3月に伴走したかたは、視覚障害と聴覚障害を持っている50代の方でした。
北国在住なので冬は外で走る事が出来ないのです。
家の中に自転車持ちこんでトレーニングをしているみたいです。
トレーニング不足なのに20キロを1時間35分で完走しました。
障害者の方は、健常者以上に努力している人が大勢います。
一緒に走ると大変勉強になります。


50の手習い 2000/05/16(火) 22:03:49

じょうじょうじょさん、東日本国際の紙コップの散乱状態は、
私もひどすぎると思いました。昨年はあれほどではなかったと
記憶しております。今回、何度か目にしましたが、水の入った
ままの紙コップを、後を走っているランナーのことなんか全く
気にしないで、所かまわず投げ捨てる者、はたまた紙コップを
拾い集めて整理をしているスタッフの方に、ぶつからんばかりに
投げ捨てる者など、ほんとにひどかったです。
それから、途中に飴をおいたテーブルがあったと思いますが、
私の10mぐらい前のランナーは飴を取りすぎたらしく、振り
向いてテーブルへ投げ戻し、つかんだ以上の飴を散乱させて
いました。
更にこのランナーは、すぐ先の給水所で紙コップを取り、口の
中の飴をコース上に吐き出して給水し、紙コップをしばらく
持って走ってましたが、ごみ箱をだいぶ過ぎたところで投げ
捨てました。
このようにマナーの悪さが、目立った大会で残念でした。
マナーについて、一人ひとりがほんとに考える必要があると
思います。


Wanda [Mail] 2000/05/19(金) 18:58:20

東日本国際マラソン(?)は参加したことないので、わからないですけど
読んでいるとかなり、マナーの悪い人が多いようですね。
でも、このマラソンだけでなく、どこのマラソンでも紙コップを
拾ってくれているサポートの方の前で投げ捨てていったり、スポンジを
捨てたり、かぶっていたゴミ袋を不要になったら捨てたり、、、
マラソンマナー向上って難しいかもしれないですけど、せめて
自分のできることからやっていこう、、ってことで、私は
コップは道端に捨てないように心がけていまし、これからも
そうしていこうと思います。
そんな行動をみて、いいな、、って思ってくれた人が、一人、また
一人と増えていって、マナーが少しずつでも向上するといいなと
思います。
臆病者ですので、マナーの悪い方に面と向かって注意することは
できないので、、、。なさけないですけど。


jaa. 2000/05/20(土) 02:45:20

私もじょうじょうじょさん、50の手習いさん、Wandaさんと同意見です。ぼくが走っていたころは、道路にまで紙コップがちらばっておりませんでしたが、直前のひとが後ろをみずに道路の真ん中で水を捨てようとして危うくかかりそうになった覚えがあります。マナーの悪さは、これから走りだすみなさんに悪影響を及ぼします。せめて、ぼくは、Wandaさんと同じく紙コップぐらいは、規定のゴミ箱にいれるようにして、他のランナーに水がかからないように道路の端に移動し、ぶつからないようにして、自分のできることをやっていおきたいとおもいます。みんながひとりひとり自覚をもつことが大事だとおもいますね。
それと、ぼくは、競って抜かしたり抜かされたりする50くらいのおじさんランナーに、何回か、抜きつ抜かれたりしていて、後に下がったまたあがってきたそのおじさんに「おまえしつこい、どけどけ」といわれて、ひじてつをくらわれされまして、びっくりしましたが、逆におじさんのほうがふとっんでいきました(爆)。普段から上半身を鍛えててよかったと思います(笑)。ですが、これって単なる笑い話じゃすまないとおもいます。レースなんだから、抜きつぬかれたりするのは、あたりまえ。市民マラソンであいてを暴力でもって、ふるいおとそうとするのは、最低だとおもいます。相手とトラブルになり怪我をしたらとということを考えないのでしょうか...。いままで一度としてこういったことがなかっただけ残念でならないです。それとも東日本国際親善マラソンだからなのかな...



じょうじょうじょ 2000/05/20(土) 23:39:54

肘鉄信じられないですね。
ビックリしました。
嫌なジジイですね。
やられたら切れちゃいますね!!


かさまの年寄り 2000/05/21(日) 07:54:17

 昨年つくばマラソンでフルマラソンへ初トライしましたが、スタート
間もなくでしたので、かなり混み合いながら走っているとき、私と同じ
年輩のおやじと何回か腕が接触するうち、そのおやじが怒り出し「何や
ってんだよ!」と怒鳴られました。
 何をいらいらしているのか理解できませんでしたが、「袖すり合うの
も多少の縁」は既に死語になってしまったのでしょうか。しゃれにもな
りません。