マラソン
とアウトドア情報(温泉、登山)を生産する情報農場を目指しています -
【Yahoo! JAPAN サングラス・マークサイト】
Powered By
Web工房まる高
おしながき
温泉情報一覧表示
温泉情報検索
温泉情報投稿
まる高の温泉探訪
日本秘湯を守る会
リンク集
メール
HOME
湯けむり広場
付録・日本秘湯を守る会会員一覧
温泉情報検索
[Search]
この付録のネタは、宮城・峩々温泉に宿泊した際、その宿にあったパンフレットです。そのまま掲載するのは芸が無いので、JR時刻表を調べて連絡先と特徴を追記しました。ついでに、各種サーチエンジンで検索して見つけたリンク先も合わせて追記しておきました。
スタンプ帳を使って3年以内に10軒の会員の宿に宿泊すると、その内の1軒に1泊2食付きの無料招待を受けられます。
東京案内所 電話03-3532-5321
No.
都道府県名
場所
温泉・旅館名
連絡先
特 徴
1
北海道
支笏湖
丸駒温泉旅館
0123-25-2341
北海道随一の天然露天風呂
2
菅野
かんの温泉
3
銀結湯
銀結湯
4
層雲峡高原温泉
大雪高原山荘
5
旭岳
湧駒荘
0166-97-2101
肌に優しい木の香り
6
岩尾別
地の涯
7
青森
猿倉
猿倉温泉
0176-23-7500
山の中の一見宿
8
蔦
蔦温泉旅館
0176-74-2311
ブナ林に囲まれた一軒宿
9
谷地
谷地温泉
0176-23-1111
開湯400年、日本三秘湯のひとつ
10
温川
温川山荘
0172-55-2314
吉川英治文学碑建立地
11
秋田
ふけの湯
ふけの湯
0186-31-2131
子宝の湯、冬期休業
12
日景
日景温泉
0186-51-2011
天然秋田杉の一軒宿
13
乳頭
鶴の湯温泉
0187-46-2139
素朴な乳白色の四つの湯
14
強首
樅峰苑
15
泥湯
奥山旅館
0183-79-3021
藩政時代からの湯治場、天然岩風呂
16
大湯
阿部旅館
0183-47-5102
歴史ある檜風呂が自慢
17
鷹の湯
鷹の湯温泉
0183-56-2141
河畔の一軒宿、絶景露天風呂
18
岩手
藤七
彩雲荘
19
松川
松楓荘
20
松川
峡雲荘
0195-78-2256
女性専用の露天風呂有り
21
国見
石塚旅館
22
須川
奥山旅館
23
夏油
元湯夏油
24
宮城
温湯
温湯温泉佐藤旅館
0228-56-2251
良き大正の面影、関所の湯
25
峩々
峩々温泉
0224-87-2021
胃腸病の名湯療養湯治の宿
26
青根
湯元不忘閣
0224-87-2011
伊達62万石歴史の宿
27
山形
湯田川
湯どの庵
0235-35-2200
28
銀山
能登屋旅館
0237-28-2327
大正浪漫の香り漂う湯の宿
29
大平
滝見屋
30
滑川
福島屋
31
姥湯
枡形屋
32
五色
宗川旅館
33
白布
東屋旅館
0238-55-2011
保養向きの静かな山の湯宿
34
新高湯
吾妻屋旅館
35
福島
日中
ゆもとや
36
高湯
旅館ひげの家
37
微温湯
旅館二階堂
38
奥土湯
川上温泉
0245-95-2136
万人風呂
39
新野地
相模屋旅館
0242-64-3624
大気澄む天頂の湯宿
40
赤湯
好山荘
41
鷲倉
鷲倉温泉高原旅館
42
幕川
吉倉屋旅館
0242-64-3617
大露天風呂と山菜料理
43
幕川
水戸屋旅館
0242-64-3316
ブナの原生林の野天風呂
44
芦の牧
仙峡閣
0242-92-2026
45
二岐
大丸あすなろ荘
0248-84-2311
秘湯の地の露天風呂の宿
46
甲子
旅館大黒屋
0248-36-2301
14世紀甲子の年に発見、100人入浴可の大浴場
47
湯の花
旅館末広
0241-78-2513
囲炉裏が置かれた談話室、山の幸の料理が自慢
48
木賊
井筒屋
0247-26-1131
ヘルシーな宿、四季の美味しさ
49
桧枝岐
旅館ひのえまた
0241-75-2324
尾瀬の入り口、山人料理
50
桧枝岐
かぎや旅館
0241-75-2015
総檜風呂とそば料理
51
玉梨八町
恵比須屋旅館
0241-54-2211
川畔にある白壁の宿
52
栃木
大丸
大丸温泉旅館
0287-76-3050
那須の秘湯渓流大野天風呂
53
奥塩原
下藤屋旅館
0287-32-2316
天然硫黄泉桧風呂、料理自慢
54
奥塩原
渓雲閣
0287-32-2361
女性に厚いもてなし
55
塩原元湯
大出館
56
奥鬼怒
八丁の湯
0288-96-0155
鬼怒川源流の滝を眺める露天風呂
57
川俣
川俣温泉一柳閣
0288-96-0111
渓流沿いの露天風呂
58
群馬
霧積
金湯館
59
八塩
神水館
0274-52-2641
広大な和風庭園、岩窟風呂
60
下仁田
清流荘
61
法師
法師温泉長寿館
0278-66-0005
鹿鳴館時代の大浴場
62
上沢渡
美郷館
63
沢渡
まるほん旅館
0279-66-2011
総檜張り湯小屋形式浴場
64
湯の平
湯の平温泉松泉閣
0279-95-3221
谷間の露天風呂静かさ
65
尻焼
関晴館別館
66
鹿沢
紅葉館
0279-98-0421
山の一軒宿、檜風呂
67
埼玉
奥秩父
かやの家
0494-54-1192
カヤの木露天風呂
68
東京
奥多摩
たから荘
69
長野
小谷
山田旅館
0261-85-1221
歴史ある名湯で長期滞在
70
蔦
仙人閣
0261-22-3211
雄大北アルプスと露天風呂
71
有明
中房温泉
72
坂巻
坂巻温泉旅館
73
乗鞍高原
旅館みたけ荘
0263-93-2021
白い温泉と素朴な山の味
74
奈川
富喜の湯
0263-79-2015
四季折々に楽しく湯も適温
75
崖の湯
薬師平温泉
0263-58-2141
北アルプス展望と民芸の宿
76
地獄谷
後楽館
77
奥山田
満山荘
78
蕨
旅館わらび野
79
七味
七味温泉渓山亭
026-242-2921
秘湯温泉として有名
80
仙仁
岩の湯
81
角間
岩屋館
0268-72-2323
静かな渓谷の中の一軒宿
82
高峰
高峰温泉
0267-25-2000
83
内山
初谷温泉
84
八ヶ岳
本沢温泉
85
霊泉寺
和泉屋旅館
0268-44-2011
山峡に囲まれた秘湯の宿
86
沓掛
おもとや旅館
0268-49-2003
静かな山の出湯
87
鹿塩
湯元山塩館
88
静岡
湯ヶ島
湯本館
0558-85-1028
川端康成伊豆の踊り子執筆の宿
89
山梨
西山
慶雲館
0556-48-2111
名湯と渓流の宿
90
嵯峨塩
嵯峨塩館
91
裂石
雲峰荘
92
奈良田
白根館
93
増穂
赤石温泉
94
新潟
鷹の巣
鷹の巣館
0254-64-1009
別荘式はなれ客室と郷土会席
95
貝掛
貝掛温泉
0257-88-9911
露天風呂のある川畔の一軒宿
96
大沢山
大沢館
0257-83-3773
97
赤湯
山口館
98
清津峡
清津館
99
さかさまき
川津屋
100
松之山
松之山温泉凌雲閣
02559-6-2100
鯉と山菜料理が主体
101
駒の湯
駒の湯
102
栃尾又
自在館
02579-5-2211
全国屈指の天然ラジウム泉
103
蓮華
白馬岳蓮華温泉
104
燕
樺太館
0255-82-3101
妙高山麓一番の高所
105
早川
笹倉温泉龍雲荘
0255-59-2211
なめらかな天然温泉、美人湯
106
岐阜
福地
湯本長座
0578-9-2146
炉端料理と民芸飛騨造の宿
107
新穂高
水明館佳留萱山荘
108
新穂高
槍見館
109
平瀬
ふじや旅館
110
石川
中宮
にしやま旅館
07619-6-7219
谷間にある静かな温泉宿
111
白山
永井旅館
112
富山
八尾
下の茗温泉
113
黒部峡谷
名剣温泉
114
室堂平
みくりが池温泉
0764-65-4595
日本最高標位の温泉
115
大牧
大牧温泉観光旅館
0763-82-0363
船でしか行けない秘境の宿
116
奈良
温泉地
湯の里
117
和歌山
湯峰
あづまや
07354-2-0012
露天風呂槙風呂と温泉料理
118
川湯
冨士屋
07354-2-0007
山野草と料理が楽しい
119
竜神
下御殿
0739-79-0007
寛永16年創業の伝統ある館
120
鳥取
関金
温清楼
0858-45-3311
露天風呂自慢
121
島根
海潮
海潮荘
0854-43-5000
山間部にある純和風旅館
122
熊本
阿蘇
垂玉温泉山口旅館
09676-7-0006
滝を眺める、大露天風呂
123
黒川
新明館
0967-44-0916
98度の温泉
124
鹿児島
吹上
旅館みどり荘
099-296-2020
名湯と詩歌の里、湖畔の宿
No.
都道府県名
場所
温泉・旅館名
連絡先
特 徴
まる高マラソン大会
勝田マラソン案内
ツールドまる高
アウトドアの鍵穴
湯けむり広場
ここだけで自慢話
投稿、笑タイム
画家の自画像
[広告]